つらい季節ですよね。
くしゃみ、目がかゆい、ショボショボする、
鼻が止まらない、、、
そして、夜寝られず寝不足になったり
口で呼吸をするために風邪を引きやすくなるなど
まさに、我慢の季節です。
そして、花粉症のために集中力が落ち、
仕事でのミスが増えたり、
夜眠れないことにより仕事で眠気を誘うなど
花粉症のために、経済損失があると言われるほどです。
そんな中、2008年に注目すべき研究成果が発表されました。
埼玉医科大の和合治久教授と
日本アレルギー応用研究所という医薬品メーカー
が発表した内容によると、
レンコンに含まれる成分と乳酸菌の配合により
アレルギー症状を抑えて免疫機能を刺激し活性化するというのです。
レンコンに含まれる成分とはムチン・ポリフェノール・タンニン。
ムチンとは、レンコンやオクラ、里芋に含まれる、切ったときに
糸を引く物質です。
手っ取り早く言うと、
花粉症に蓮根と乳酸菌がいいですよ、ということ。
レンコンも乳酸菌も、比較的身の回りで
手に入りやすい食材です。
これらで花粉症が改善するのなら、
ぜひ試してみる価値はありそうですよね!